外向きな意識
みなさま、こんばんは(*´∀`)♪
先ずは自分と仲直り♡
Be create labo ナースセラピストNyao こと、イノウエナオコです♡
前回のブログの繋がりで
ハードボイルドさについて書こうと思いましたが、
今日はなんだかとても、
外向きな自分の意識について書き出したい!!と思いました♡
なので、あまり良いエネルギーじゃ無いかも(;O;)
さて本題。
思いつくまま書いてきます。
・あんまり心から笑えない
・斜め上から目線で見ちゃう
・話を興味を持って聴けない
・電車とか混んできて引っ付かれると(座ってる状態でも)イラつく
・自分の思い通りにならないとイラつく
・旦那さんが話す旦那さんと旦那さん家族の関係にイラッとする
・旦那さんが私と一緒にいたがったのは、実家から離れる手段やったの?と疑う
・旦那さんが結婚前借金作ったのは、そもそも親子関係のせいじゃないの?と思う
・どうしようもない息子だと思ってるからその通りになったんじゃないのか、って思う私がいる
・反面、人がよすぎるのも、家族の中で氣を使いすぎてるからなんじゃないか。
・旦那さん家族の問題を私の問題に当て嵌めるとなんやろ?
私の中の脳内彼氏くんが自分を大事にしてないと感じる
・ってことは、=私が私を大事にしてないのかな??
・職場で氣分が上がらないけど、それは職場のエネルギーもあるかもだけど、私自身のエネルギーも反映されちゃうのだとしたら、
結局何処でも一緒なの?
・心地よく働きたい、やりたいことある、けど、それをしても、私のエネルギーが変わらなければ結局同じ??
・多分やっぱり通勤が嫌。。。(朝の通勤電車は良いエネルギーではない。。。)
・他力本願かもしれないけど、周りに影響されやすい私には周りのエネルギーも大事
・職場でさ、介護さんがコールなりっぱなしでも割りと平気でいられるのとか、超イライラしちゃうの
・看護師ってとにかくまずコール対応、患者対応を教え込まれるから、コールなったら素早く反応って染み付いてて、さっさと取らないことにイラつく。
・これも私の価値観の押し付けか?
・別の職場では、イノウエさんが居なくなると困る、と言う期待に重荷を感じる
・私は今の仕事はもっと軽いスタンスで仕事したい
・アロマやってるときは楽しいんやけどな
・そもそも、好き!やりたい!ではなく、出来てしまって金銭的不安に陥らなくて済むというスタンスがあかんのかな
・けど不安に苛まされて上手く行った試しが無いの、今まで
・あー、めっちゃエネルギー重いな、このブログ
・素直になるのが恥ずかしいブロック外してったらいいんやろうけど、怖いわ
・そーするとやっぱり自分を大事にするには、嫌なことを辞める、なの?
・生活の心配なく好きなことしたい
・カラダに意識を向けるのもなかなか上手く出来ん
・意識が変わる、エネルギーが変わるっていう周りの言葉にあおられて、出来てない自分はどうなるんや、とまた勝手に不安になる
・自分の気持ちに嘘ついてるつもり無かったけど、小さな嘘をいっぱいついてるんやな
・最近めっちゃ便秘やし、喉が乾いて声出づらいし、何をそんなに要らんもの溜め込んでるんやろ
・不安って起こっても無い未来を勝手に悪い想像してるだけやんな
・ってわかってるけど動けん
・で、どうしたい?と聴かれたら
・通勤いや
・好きなことしてお金稼ぎたい
・そもそも、看護師はわりと天職やと思ってる
・けど、既存の看護師の職場での看護師として働くのはなんか違う
・看護師のイメージの枠に嵌められたくない
・かと言って、なにか実績出してるか、と言ったら全然やけど
・あーもう、なに、この疑心暗鬼
・あれ?自分の事、全然信じれてない?
・そうやから結果が着いてこんのやん
・あーでもだって、自分信じるって怖くない?
・失うものがあるって思ってるのか
・慣れてないから怖い
・旦那さんは何があっても私と一緒にいたいって言うし、絶対別れないって言ってくれるけど、それを重荷に感じる
・ってことは、私は自分自身を重荷に感じてるのか?
・依存されたくないって思ってる
・自分は依存して搾取してると思ってるから後ろめたいのか
・自分を重荷に感じるって何?
・情報に振り回されてるな
・いつ死んでも大丈夫な自分で在りたいのに、今のままでは死ねないな
・色んな事に言い訳してる氣がする
・これが逃げなのかな
・選ぶ事が曖昧になってるのか
・決めることもあやふやで
・どっちかしか手に入らないと思ってる
・好きなことしたら金銭的に困ると想ってるし、金銭的な不安なく暮らすためには好きなことより出来ることって思ってる
・好きなことで稼げるって信じれて無い
・過去の経験も含めてこの思い込みを手放さないといけないのか
・どうしたら手放せる??
なんか、書いてたら色々整理できてきた
今朝の空。
富士山も♡